尿酸値が高めの方に 尿酸セーブ
- 機能性表示食品
「尿酸セーブ」は、尿酸値が高めの方におすすめする機能性表示食品です。有用成分「ルテオリン」には、尿酸値が高めな方の尿酸値を下げる機能が報告されています。
- こんな方におすすめ
- 尿酸値が高めの方
- 外食や飲酒の機会が多い
まずは、ご購入コースをお選びください。 |
---|
内容量
30日分:18g(300mg×60粒)
全成分
オロト酸一水和物(中国製造)、還元麦芽糖水飴、菊花抽出物、澱粉分解物/結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、光沢剤
■栄養成分表示【2粒(600mg)あたり】
熱量:2.4kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0.007g、炭水化物:0.3g、食塩相当量:0.000~0.001g
■機能性関与成分
ルテオリン:10mg
■届出番号:E497
■届出表示
本品には、ルテオリンが含まれます。ルテオリンには尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)な方の尿酸値を下げる機能が報告されています。
※ 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※ 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
※ 本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※ 疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
※ 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
お召し上がり方
1日摂取目安量 : 2粒を水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。
お届けについて
本品のみをご注文の場合は5袋までは郵送(ポスト投函)、6袋以上の場合は宅配便でのお届けとなります。
- 郵送の場合、配達日指定・時間指定・代金引換は承りかねます。
- 発送から4日前後でのお届けとなります。
摂取上の注意
- 多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
- 自然原料を使用しているため、粒ごとに色調や味、匂いが異なる場合がありますが、品質に問題はありません。
保存方法の注意
- 高温多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。
知らない間に尿酸値はあがっているかも!
尿酸は体内で「プリン体」を分解した結果生じる老廃物です。
私たちの体の中に常に存在しており、作られる量と体外に排泄される量のバランスにより
一定量に保たれています。尿酸がつくられる過程には次の3つが上げられます。
細胞の新陳代謝により
放出されるプリン体から
つくられる運動による
エネルギー消費によって
つくられる食品に含まれる
プリン体を原料にして
つくられる
尿酸値とは
血液中の尿酸の濃度のことを言います。
一般的に男性の方が高めです。7.0mg/dlを超えると「高尿酸血症」と診断されます。
健康診断や血液検査の際は項目をチェックするようにしましょう。
オロト酸配合はウェルベストだけ
「ルテオリン」に加え、「オロト酸」を独自配合
-
関与成分ルテオリン 10mg/日
菊の花由来のフラボノイド。
体内での尿酸合成を阻害する。 -
サポート成分オロト酸 200mg/日
乳清の多くに含まれる体内成分。健康食品としての取り扱いは、
ウェルベストが「日本初」。
尿酸セーブに含まれる「ルテオリン」が過剰に尿酸が産生されるのを抑制し、
尿酸値を低下させます。
尿酸のもととなるプリン体は体内での分解により段階を経て最終的に尿酸へと変わります。「ルテオリン」はこの分解経路の2か所に作用することで、尿酸が過剰につくられるのを阻害します。

毎日の生活習慣、見直してみませんか?
-
飲酒
「アルコール」自体に尿酸値を上げる働きがあります。お酒類全般、適量を守ることが大切です。
-
食生活
白子やレバー、干物にはプリン体が特に多く含まれます。摂り過ぎに注意。
-
水分摂取
体内の水分量が減ると尿酸値が上昇。また、排泄される尿の量が減少するため尿酸の排泄量も少なくなります。
1日2リットルを目標に水で水分を摂りましょう。
よくある質問
- 飲み方は?
-
1日1回2粒を水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。飲用のタイミングに指定はございませんので、飲み忘れがないようご利用ください。
このFAQはお役に立ちましたか?
- 尿酸セーブの食物アレルギーは?
-
食物アレルギーの原因となる食品は使用しておりません。
このFAQはお役に立ちましたか?
- 水以外で飲用しても良いですか?
-
問題はないと考えますが、基本的に水、またはぬるま湯での飲用をおすすめしています。
このFAQはお役に立ちましたか?
- 尿酸値の正常範囲を教えてください。
-
尿酸値の正常範囲は、3.0~7.0mg/dL未満です。
このFAQはお役に立ちましたか?
- 尿酸セーブを飲んで、尿酸値が下がりすぎることはないですか?
-
飲みすぎたからといって尿酸値が下がりすぎることはございません。また、尿酸値が正常な方が飲用しても、尿酸値が下がりすぎることはありません。
このFAQはお役に立ちましたか?
もっと見る